悪徳詐欺業種:融資詐欺(闇金)
悪徳サイト:マネーファイナンス
悪徳サイト:マネーファイナンス
悪徳業者の商法告知日:2014/10/23
追記:マネーファイナンスは携帯電話の買取詐欺手口を使う闇金であることが判明いたしました。被害に遭われている方の相談を集約していくと全ての携帯電話会社で購入するまで営業の電話が絶えないという特徴があるようです。またサイト上には記載しておりませんが営業してくる電話番号が判明致しましたので下記します。
0120-366-353
買取業者情報も明らかになりました。買取業者はフレンドと呼ばれるところで携帯電話を使って相談者に電話をしてくて詳しく指示を出してきます。相談者の話から1台あたりの買取金額は2.000円から5.000円程度ですが携帯電話は転売ができる商品ではありませんのでこの時点で違法性が問われる可能性があることをご認識下さい
買取業者:フレンド
連絡先:080-8153-1043
連絡先:03-6870-7240
貸金業番号は詐称されておりました。さらに、住所は正規業者を完全になりすましていて大変に悪質性が強い闇金となります。
◆詐称した貸金業番号:都(1)31451
◆キャッチコピー:
他社で断られた方
Web申込みで来店不要
50万円まで当日即決プラン
◆商品案内:
◆利用限度額
1万円~300万円
◆実質年率:
5.8%~9.8%
◆返済期間:
最長120回
◆遅延損害金:
5.8%~9.8%
現在の闇金は知り得た連絡先にすぐに電話をしてきます。
借入が無いからと安心することはできません。申込をしてしまった方はすぐにも対応に入ることをお勧めします。
0120-366-353
買取業者情報も明らかになりました。買取業者はフレンドと呼ばれるところで携帯電話を使って相談者に電話をしてくて詳しく指示を出してきます。相談者の話から1台あたりの買取金額は2.000円から5.000円程度ですが携帯電話は転売ができる商品ではありませんのでこの時点で違法性が問われる可能性があることをご認識下さい
買取業者:フレンド
連絡先:080-8153-1043
連絡先:03-6870-7240
貸金業番号は詐称されておりました。さらに、住所は正規業者を完全になりすましていて大変に悪質性が強い闇金となります。
◆詐称した貸金業番号:都(1)31451
◆キャッチコピー:
他社で断られた方
Web申込みで来店不要
50万円まで当日即決プラン
◆商品案内:
◆利用限度額
1万円~300万円
◆実質年率:
5.8%~9.8%
◆返済期間:
最長120回
◆遅延損害金:
5.8%~9.8%
現在の闇金は知り得た連絡先にすぐに電話をしてきます。
借入が無いからと安心することはできません。申込をしてしまった方はすぐにも対応に入ることをお勧めします。
詐欺業者の事業者詳細
■ 運営会社 | |
---|---|
■ 運営責任者 | |
■ 事業者住所 | 東京都港区港南2-15-3 |
■ 連絡先アドレス | |
■ 電話番号 | 0120-366-353 |
■ URL |
マネーファイナンス 評判&コメント

こんな事を言われた、こうしろと指示された、など些細なことでも構いません。
悪質業者の実態をあばく事にご協力いただければ幸いです。
悪質業者の実態をあばく事にご協力いただければ幸いです。
- 被害相談者:投稿日:
自身あの当時はかなりの金欠で2万程度必要でした。携帯サイトより登録をする事に。登録をし5分もみたない内に男性の工藤と言う名で審査が通りましたと携帯に電話が入ります。携帯にかけ通じない場合は自宅、職場にと電話がありました。借り入れ条件で携帯を購入するように指示され、すぐに話の内容がおかしく断る事に 。断った時点で男性の工藤から、キャンセルはもう出来ない、始めから偽りだったのか? あなたに騙された、名誉毀損だ等、電話を切るたび嫌がらせ電話が始まります。 実家 会社にも偽り名で名乗ってきます。携帯にも非通知、0120366353 その他の電話番号でもかけてきます。通話代 解約金等かかるとメールや留守電等、しつこいくらい電話をかけてきます。実家にも電話をかけて、難癖をつけて来られます。すぐに警察に行き、相談すると、無視をするか? 消費者センターに連絡を入れるように指示。しつこい様なら携帯番号を変えた方が良いとの事。
翌日、消費者センターに行き、この件を相談。闇金に手を出そうとしていた。借り入れしなくて良かった。とお怒り注意を受けます。相談中に携帯に幾度と連絡あり。消費者センターの方に代わると、相手側より延滞金が発生している、借り入れしている等、難癖をつけてきます。電話も一方的に切られた状態で、その後も携帯に何度も電話をかけてきます。実家には拒否設定依頼し、0120から来る電話を全て拒否、非通知も。携帯には嫌がらせ電話やメールが絶えません。二週間くらい続き、余りのしつこさに携帯番号、メールアドレスをかえることに。
消費者センターにも2〜3度相談を持ちかけております。一ヶ月位まで心が休まる事はなかったです。誤って登録してしまった等、個人情報をながしてしまった場合、借り入れがなくても難癖をつけられてきます。すぐに消費者センターに連絡を行った方がいいです。
- 投稿日:
貴重な体験談をご投稿いただきましてありがとうございます。
闇金の心理を突いたいやがらせ行為が克明につづられておりますので閲覧されている潜在的な被害者さんにもわかりやすいかと思われます。
: